メニュー
コンテンツへスキップ
トップページ
店舗案内・チラシ
イベントカレンダー
キャンペーン情報
会社案内
採用情報
出店情報
お客様の声
メニュー
コンテンツへスキップ
トップページ
店舗案内・チラシ
イベントカレンダー
キャンペーン情報
会社案内
採用情報
出店情報
お客様の声
トップ
›
健康経営宣言
■
健康経営宣言
■
従業員に寄り添い、健康づくりを支援し、働き甲斐のある職場を目指します。
健康経営推進【体制図】
健康経営の指標
社員の主体的な健康づくりの促進や職場の環境づくりを通じて、社員一人ひとりがパフォーマンスを最大限発揮できるよう、以下の主な項目の改善に取り組んでいます。
1.BMI数値の改善
2.メンタルヘルス対策(高ストレス者の削減)
3.定期健診再検査(精密検査)受診率
4.残業時間の削減
弊社従業員にみられる健康課題
● 全従業員を対象とした健康診断における生活習慣の『運動』項目において、
18.7%と低く、
運動機会を創出しBMI数値などの改善対策が必要。
● 全従業員を対象としたストレスチェックにおける『高ストレス者』の割合は14.7%と高く、
当社独自で策定した「心の健康づくり計画」を活用していく。
● 血圧、貧血、血中脂質、血糖における有所見率の割合が高く、将来の生活習慣病
リスクに
つながる可能性があるため、再検査受診率アップの対策が必要。
● 法定外労働45時間超の発生延べ人数は、労使協定により激減しており、
毎月の残業時間数
も最大20時間までと全従業員に目標設定する。
↑このページの先頭へ
↑このページの先頭へ