【リビングくまもと×ゆめマート熊本】バイヤー本気のセレクト!おすすめ『お惣菜』BEST10

物価高騰で家計がピンチ…そんな時こそ“欲しいもの(=いいもの)を欲しいだけ“賢く買いませんか?

上の写真の左にあるマークにご注目!
その名の通り、ゆめマート熊本のバイヤー選りすぐりの商品だけにつけられるロゴマークです。

売場で見かけたら“迷わず買い!”が正解!

今回は、
惣菜担当バイヤーが本気で選んだ
お惣菜をランキング形式でご紹介します。

 「手間をかけたからこその味を納得いただける価格でご提供しています」

“これだけ美味しくて、この値段なら!”

試作段階で従業員さんから、そんな声が集まるお惣菜だけを商品化。「シンプルに“旨い”を追求しています」と大曲バイヤーは語ります。

惣菜担当バイヤー(課長)
大曲 健太郎

姫路市出身。2011年(株)広栄〈後にゆめマート熊本に合併〉入社。鮮魚や青果を担当し、惣菜作りも兼務。2014年 イズミグループの(株)ゆめマート熊本入社。惣菜全般を担当すると同時に、いもを使った新たなスイーツ作りに挑戦中

 試してほしい「バイヤー本気のセレクト」

例えば、不動の人気を誇る「かつ丼」
だしの風味をしっかり残すため、粗めのパン粉にかつおだしを練り込むという画期的な製法に。なんと“賞味期限は7時間!”。出来たての風味を損なわないよう、お店では1日に3~4回に分けて、製造されています。

定番の「おむすび弁当」
シンプルな塩味のおむすびと、懐かしい赤ウインナー、から揚げ…とボリューム感も大満足。一つひとつのお惣菜に、作り手の想いとストーリがしっかりとあります。



「コロナで以前のように外食を楽しむのは厳しい状況かと思います。おうちでプチ贅沢を、居酒屋さん気分の家飲みにも、ぜひゆめマートのお惣菜をご利用ください」。

それでは
ゆめマート熊本お惣菜バイヤー
大曲さん本気のセレクト
『お惣菜ランキング』
10位からカウントダウン!

※『zehi』は、イズミグループ初の自社製造ブランドです。
※店舗や時期により取扱商品が異なります。ご了承ください。

季節によって芋の産地を変え、そのデータを分析。

下味の配合や蒸し時間などを微調整してベストな味わいへ。

店内で蒸した後に水分を飛ばしてホクホク感を出すなど、工程にもとことんこだわっています。


100gあたり/本体価格168円(税込182円)

 

まず驚くのが具材のボリューム!

7層仕立ての玉子焼きは甘さと焦がしのバランスが◎。

さらに椎茸、かんぴょう…、スッキリ感を加えるきゅうりとバランスよくまとまっています。


1パック/本体価格398円(税込430円)

ごぼうや蓮根、椎茸など、自社製味付けの具材は2種の醬油をブレンドするなどのこだわりよう

季節によって、タケノコや平茸などトッピングも変化します


1パック/本体価格398円(税込430円)

テリもツヤも申し分なしの美人のルックスで、ジューシー。

後味スッキリの秘密は、いなり寿司専用のシャリにあり


7個入り/本体価格380円(税込411円)

店内にある大きな鉄板で丁寧に焼き上げ

その時間わずか約1分で、15層程度に重ねていきます。

「匠だし」を使用し、しっかりだしの風味が感じられます。

ネギや青のり、牛肉、ベーコンチーズ入りもと、バリエーションも豊か


1パック/本体価格298円(税込322円)

店内の鉄板で焼き立てを提供。

自社工場製の細めの麺は食感も◎。フルーティーなソースとの相性も抜群!

一度に6枚しか焼けないので、タイミングが良ければほぼ焼き立てが味わえます


7個入り/本体価格380円(税込411円)

天草産の藻塩とだしが味の決め手!

米粉を使った衣で、冷めてもさっくりいただけます。

1個が約40gと一般的なから揚げより5~10gほど大きめ。

食べ応えはあるけれど、もう一つ…と手が伸びる味付けです


100gあたり/本体価格198円(税込214円)

【 唐揚げであっという間に“酢鶏” 】

【2人分】
❶「泉唐匠とりから揚げ」は2等分して、レンジで温めておく
❷調味料〈トマトケチャップ大3・ポン酢大2・砂糖小2・片栗粉小1〉を合わせておく
❸耐熱容器に好みの野菜を入れ、②の調味料を加えてラップをし、500Wのレンジで4分加熱
❹③にから揚げを加え、全体を混ぜたら器に盛り付ける

九州醤油&ニンニクの効いたたれにひと晩漬け込み、ガツンとくる味わいに。

焦がし醤油の風味が香ばしく、肉感も存分に堪能


1パック/本体価格198円(税込214円)

味の効いたおむすび、ゴロッと大ぶりのから揚げ&ウインナー、箸休め役のだし巻きと、

ボリュームも◎。コスパにも注目!

おむすびもおかずもちょうど半分のハーフサイズもあり、お年寄りや麺類と一緒に…

という人にぴったり


1パック/本体価格350円(税込378円)

味の効いたおむすび、ゴロッと大ぶりのから揚げ&ウインナー、箸休め役のだし巻きと、ボリュームも◎。コスパにも注目!
おむすびもおかずもちょうど半分のハーフサイズもあり、お年寄りや麺類と一緒に…という人にぴったり

1パック/本体価格350円(税込378円)

昨年10月からリニューアルに向け試行錯誤。

豚の肉質から見直し、だし感のある味付けなど、これなら大満足という仕上がりになって、

2月に販売をスタート。

フンドーダイの濃口醤油を使用した、熊本県民に愛されるちょっと甘めの味付け。

それでいて、だしの風味がしっかり感じられる、まさに自信作です


1パック/本体価格398円(税込430円)